運動あそび

ホーム 運動あそび

総合的な人間力を身につける「運動あそび」

これからの変化の激しい時代が予想される中、社会に出ても役⽴つ総合的な⼈間⼒を⾝に付けた⼈材が求められています。エストテニスクラブでは、新しい試みとして「運動あそび」を取り⼊れて⾏きます。
運動は、⽬や⽿など五感でとらえた情報を脳が認識し、筋⾁、関節に指令を与えることで⾏われます。この⼀連の神経伝達を素早く的確に⾏えるようにする能⼒が、「コーディネーション能⼒」です。(「リズム」「バランス」「変換」「反応」「連結」「定位」「識別」)
更にこれらの運動遊びから課題を通じて、「考える」「判断する」「⾏動する」などの能⼒を育成していきます。これらを兼ね備えたテニス愛好者であって欲しいと思っています。

幼少期のあそびは
おとなへの成⻑過程に重要って知ってました?

[平衡系動作]
体のバランスをとる動き

たつ

たつ

たつ、たちあがる、かがむ、しゃがむ、すわる

おきる

おきる

ねる、ねころぶ、おきる、おきあがる

まわる

まわる

まわる、まわす、ころがる、ころがす

くむ

くむ

くむ、つみかさなる、おんぶする

わたる

わたる

わたる、とんでわたる、あるいてわたる、はしってわたる

ぶらさがる

ぶらさがる

さかだち

さかだち

さかだちする

のる

のる

のる、のりまわす

うく

うく

まっすぐうく、まるくなってうく、あおむけにうく、うつぶせにうく

[移動系動作]
体を移動する動き

あるく

あるく

ふむ、とまる

はしる

はしる

はしる、かける、おいかける、にげる、とまる

はねる

はねる

はねる、スキップする、ホップする、ギャロップする、2ステップする

すべる

すべる

とぶ

とぶ

とぶ、とびつく、とびあがる、とびこす

のぼる

のぼる

のぼる、はいあがる、よじのぼる、とびのる、とびおりる、すべりおりる

くぐる

くぐる

くぐる、くぐりぬける、はいる、はいりこむ

はう

はう

およぐ

およぐ

およぐ、もぐる

[操作系動作]
道具を操作する動き
力試しの動き

もつ

もつ

かつぐ、もつ、あげる、もちあげる、おろす

ささえる

ささえる

はこぶ

はこぶ

はこぶ、うごかす

おす

おす

たおす、つきおとす、おす、おしだす

おさえる

おさえる

おさえる、おさえつける、もたれる、もたれかかる

こぐ

こぐ

つかむ

つかむ

つかむ、つかまえる

あてる

あてる

あてる、あたる、ぶつける、ぶつかる

とる

とる

とる、とめる、うける、うけとめる、

わたす

わたす

つむ

つむ

つむ、つみあげる、くずす

ほる

ほる

ほる、けずる

ふる

ふる

ふる、ふりまわす

なげる

なげる

なげる、なげあてる、あてる、ぶつける

うつ

うつ

うつ、うちあげる、うちとばす、たたく

ける

ける

ける、けりあげる、けりとばす

ひく

ひく

おこす、ひっぱるおこす、ひく、ひっぱる

たおす

たおす

たおす、おしたおす